BDマラソン完走

帰宅したら案の定つっこまれてましたAmazonの再配達通知。
本日受取の連絡までスムーズにいったものの時間帯が20-21時と割と遅め。


↑手足パーツが黒いのは服ではなくそういう生体素材だそうな


油断してあの夏で全裸が待ってる状態で寛いでいたら30分も経たない内に
インターホンがピンポーン、クロネコヤマトが現れた!コマンド?


慌てて着替えて判子ソードを取り出す羽目になりました。
まだ19時前ですよ、一時間以上早いじゃないですかヤマトさん。


きみとあさまでII下
↑賢姉のポジションがおいしすぎる


ラソン最後の特典小説として「きみとあさまでII下」がついてきました。
え、特典いらねーって言ってなかったかって? 単品で通用するものはいいんだYO


BDリアルタイムマラソンの参加は初めてでしたが、いい感じに走破できました。
こういうのはシリーズが出切ったあとにまとめて買おうとするから買えないんですね…。
10日後には二期が始まりますし丁度キリの良い感じだと判断できます。

トラ!トラ!ドラ!

とらドラ熱が再燃してきたためいっちょBDでも買ってみようかと思ったのですが。
値段は兎も角、ボックススタイルであることと特典アイテムが超絶要らないので
触手が枯れて食指が止まってしまいました、へなへな。


とらドラ! Blu-ray BOX

とらドラ! Blu-ray BOX

↑白の紙ボックスというのもニコ魔人には天敵である


かつてまだゲーム小僧だった頃、初回限定や初回特典をピンポイント爆撃してましたが
最終的にゲーム本体以外はゴミにしかならないということを悟ったのでした。


コレクターズアイテムを揃えるにはそれなりの覚悟と余裕が必要ということです。
日本でも北米版のようなスリムケースに無理矢理5枚押し込むくらいの気概が欲しい。


らいその年代はCD全盛期世代なのでラックに大量のCDが詰まってるだけで有難がられる
風潮があったりもしたのですが、冷静に考えて日本の住宅事情では結構な無理があります。


というわけで亜美ちゃんが転校して来た新聞なんかつけられても…一体どうしろと。
そのうち北米版の詰め込みBDが出ることを祈って別のものをぽちりしました。


とらドラ!(1) (電撃コミックス)

とらドラ!(1) (電撃コミックス)

とらドラ! 2 (電撃コミックス)

とらドラ! 2 (電撃コミックス)

とらドラ! 3 (電撃コミックス)

とらドラ! 3 (電撃コミックス)

とらドラ! 4 (電撃コミックス)

とらドラ! 4 (電撃コミックス)

とらドラ! 5 (電撃コミックス)

とらドラ! 5 (電撃コミックス)

↑刊行速度がめっちゃ遅いんだよな…仕方ないけど


目つきが悪いはずのヤンキー高須こと、主人公・高須竜児が只のイケメンで有名な
とらドラ!』コミカライズ版(既刊5巻)セットでございます。


正直な話、原作挿絵とTVアニメデザはまだ似せようという共通項が見えましたが
コミカライズ版の竜児と大河は最早別人であります、イケメン&美少女。
北村・櫛枝・川嶋の安定ぶりに比べて一体なんなんだろうこの様変わり様は。


一式自前でゲットするついでに某夫婦にも送りつけておきました。
地味な布教活動です。

ICカードリーダ危機一髪

かいこう神による天命を受け、実は5月初めあたりからちろちろとパーツを集め、
7月期からの新番組を撮り溜めすべく、録画マシンを組んでいたりします。
5年前にもう自作は止めるとか言ったような気もしますがキニシナイ!


ガワは5年前に購入し、そのままほったらかしてた星野のアレ
電源は3年前に購入し、そのままほったらかしてたACアダプタのアレ


なんか年単位で放置してるのもどうかと思いますが、やっと日の目浴びることに。
付属のFTX電源はファンが馬鹿煩かったため、ガワにドリル穿孔してスペーサを配し、
電源基盤を載せた上で、供給コードを同じくドリル穿孔したロープロブラケットから
手廻すというなかなかスマートな作りになりました。


夜中に低音でドリルごりごり言わせてる姿はなかなかにホラーだった。


電源容量が80Wしかないため部品選定はシビアでしたがその辺りは先人の知恵を拝借。
・M/B Intel DB65ALB3(鉄板低電力M/B)
・CPU Intel i3-2120T(TDP35W)
・MEM CFD  W3U1333Q-4G(計8G)
SSD m4   128G
・B/D Pioneer BDR-207DBK
・O/S Windows7 Professional
・C/R NTTcom SCR3310(★鉄板カードリーダ)


初のWindows7導入が録画マシンという暴挙。
マウスとキーボードは基本抜いたままで消費電力を抑えることに。
これに今月発売のPT3を載せる予定なのですが果たして動くかどうか…。
その前に手に入るんかな、部品調達が遅れて初期ロット少ないらしいし。


また5月の半ばにB-CASカードのセキュリティ突破が話題を呼び、
鉄板カードリーダがえらい暴騰してたみたいですね。
らいそはパソコンハウス東映にて2080円にて購入しましたが、
次の週には7780円まで値上がったところもあったとかナントカ。


しまいにはB-CASカードなしで視聴できる謎のバイナリが出回ったとかで
今現在はカードリーダの価格も落ち着いてきているみたいですが……。


あと一週間動くのが遅かったららいそも右往左往してたんだろうなぁ。

八年振りに携帯がパワーアップ

800MHz帯の再編に伴う7月22日付けの停波により、現在使用しているau携帯Talby
使用不可となってしまう関係で、本日機種変更して参りました。サンクスチェーンジ!


携帯電話遍歴
↑順調にPHS⇒ケータイ⇒スマホと進化しておる


今年一月の記事で取り上げた、目の付け所がシャープ製のINFOBAR C01でございます。
停波に伴う強制機種変更ということでいくつか只ガラケーを提示されてもいたのですが。
shaping tomorrow with you 富士通製のガラケーF001と天秤にかけてスマホを取りました。


お陰様で二年縛りが付きまとう「実質只」の料金プランとなってしまいましたが…。


携帯電話を持ち始めて早15年余りが経ちましたが、未だ三台しか乗り換えていません。
人には物持ちが良いと言われますが、単に機種変更しに行くのが面倒なだけだったり。


携帯電話遍歴めもめも。
初代:東芝PHS Carrots DL-S27P
次代:三洋電機ガラケー Talby A5508SA Hole Black
今代:シャープ製 スマホ INFOBAR C01 AF30 (SHX12) ICHIMATSU


今回の停波に伴う機種変更促進キャンペーンをAUさんはサンクスチェンジと銘打って
大々的に広告なされていたのですが、その内のメニューに罠が潜んでいました。


「早割」と称する、5月31日までに機種変更を済ませたユーザを対象に2012年9月まで
毎月最大1000円程度の料金を割り引いて下さるサービスをご用意なさっておられたのですが。


基本的に只ガラケーに機種変更した場合のみの適用でした。
広告には背後に小さくその旨をアナウンスされていましたが、どうしても目が惹かれる
割引内容とその対象ばかり記憶していたのでよもや適用外だとは思いもよりませんでした。


広告挙げるときはマイナス面もちゃんとでかく書くべきだと思います。

友人がいないのでな!

そろそろ境界線上のホライゾンBDマラソンも完走間近になってまいりました。
武蔵VS聖連に雪崩れ込み一期物語が収束し始めるエピソードです。


↑この巻あたりから本性(只のうっかり侍)がバレ始めた拙者御座るの二代さん


このBDシリーズのキャラコメ書いているの原作者川上氏らしいのですが、
正直な話あまり上手い構成だとは思いません。
「キャラ」が「コメント」する都合上、映像と合わせる必要があるためか
妙に間があったり無理に話を繋げてる感がしてしまうのがちょっと残念。


比較対象としては分が悪いですが、覇権アニメ「化物語」のキャラコメは
映像そっちのけで好き放題に喋り、たまにコメントを入れてくるという
怒涛の勢いがあったため視聴者を飽きさせなくて良い構成だったと思います。


そう、つまりキャラコメに必ず賢姉を連れてくれば――おっと何やら翼の音が。

だけど何処だろお月様

今朝が金環日蝕だったんですね…ちゃんと日時把握しておくべきでした。
ちょうど家を出る時間でして「おやなんか妙に暗いな?」とは思ったのですが
若干雲もあったため普通にスルーしてしまいました…。


変だとは思ったんだよ…曇天の暗さじゃないし妙に暗いけど明るいし。
曇天だと周りがグレーに見えますが今日はブラウンだったんだよなぁ…。


こないだの月蝕とセットで見れたら一生の思い出になっただろうになぁ。
なんでちょっとでいいから振り返らなかったしらいそ。


次回は337年後ですか、生きちゃいないな…。

黒いユニコーン

○○のアニメが××に始まるからそれまで生きていける。
そんな与太話、若い頃は笑って聞き流してたんですが今のらいそがまさにソレな罠。


機動戦士ガンダムUC、期間限定写映会が始まりましたので行って参りました。
火曜日からチケットの予約を開始するのを確認していたのですがド忘れしてました。
結局予約を入れたのが水曜、取得できたのは相変わらず二日目午後九時二十分の部の巻。


↑外ジャケはバンシィ…の筈が金色過ぎてスーパーモードに突入しているようにしか見えない


本日の部では最終上映でして、上映後は売店が閉まってしまうとのことで先に
先行販売BDとプログラムを購入することにしました。写映会特典冊子付きです。
座席はいつものH列が取れなかったため泣く泣くK列を取りました。
後ろ過ぎるかなとも思ったのですが特に問題なかったです、前方よりは後方が良い。


見所。
リディ・マーセナス少尉のしっとマスク化。
ミネバ様にしつこく再アタックするもあっさり玉砕、その上計画なしだったことを露呈。
現場にユニコーン&バナージが踏み込まれたためか勝手に一人修羅場化。
なんか恨みの矛先がバナージからガンダムにシフトして来ているような気がする。
イケメン・秀才・良家の坊ちゃんが本命に振られて復讐鬼化する見事なテンプレ見本。


マリーダ・クルス姐さんの怪傑ズバット化。
勝手に一人修羅場化してるリディ少尉を余所にバンシィユニコーンとガチバトル。
一進一退の押しバトルに縺れ込んだ所を背後から狙撃しようとするリディ少尉(せこい)。
そこで姐さん超反応
「お前もガンダムかああ!!」と吼えながらリディ少尉搭乗のデルタプラスフルボッコ
「2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様かああ!!」とダブって見えた。


サイコフレーム、まじサイコフレーム
システムによる強制発動ではなく、完全制御下に置いた状態でのNT-D発動により
ユニコーンガンダムサイコフレーム色が赤色から緑色に変化。
ガンダム伝統の、相変わらずのサイコフレーム謎パワーが今回は格好良く見えるぜ。


フル・フロンタルのシャア化。
ラプラスの箱の存在を知る者をまとめて始末しようと連邦軍艦隊ゼネラルレビル見参!
あわやミネバ様以下全員謀殺かと思われたところをネオジオン軍がインターセプト
フロンタル駆るシナンジュがゼネラルレビルの艦橋にバズーカを向けたところで本編終了。
構図的に1stのシャアがキシリアを暗殺したときのオマージュだよなぁコレ。



今回は政治劇・群像劇・戦闘劇とてもバランスが良く見ごたえがありました。
全6回のOVA予定が全7回に繰り上がったため時間配分にも余裕が出てきたと思われます。
視聴者側としては完走まで時期が延びちまった…というのが素直な感想ですが、
製作者様には妥協せずに作って頂きたいところです。


つか、1巻の写映会行ってからもう二年半経ってるのね…。